先月のひとり修学旅行(プチ)。海ざんまい。
- 2023/10/03
- 14:36

さてさて。先月末はお休みを取れたため、上野の科博特別展『海』に行ってきました。秋~春にかけて、博物館の特別展は目白押しで(自分比)、『やまと絵』(東博)『和食』(科博)『陰陽師展』(歴博)『中尊寺展』(東博)『大哺乳類展3』(科博)と、僕を散財させる気満々のようです。全部行ったら破産確定ですが、欲望のままに全部行きたい(笑)。特別展『和食』とかは、コロナで延期になった特別展だったので、他のやつも含め、コロナ明け...
先日のひとり修学旅行。『特別展 恐竜図鑑』
- 2023/07/01
- 15:35

さて。毎月とまではいかないものの、「月末が休み」になる仕事なので平日にお休みになることも多いです。ということで、上野の森美術館で開催されている『特別展 恐竜図巻』に行ってきました。古生物関連の復元画を「パレオアート」と言うそうです。夢とロマンが溢れます。※予め。画像多めです。画像が縦のものはスマホなどを傾けてみてやってください。リンクはwikiに飛んだりします。入口の壁面。これだけでテンションが上がる(...
昨日のひとり修学旅行。恐竜博2023。
- 2023/03/31
- 18:26

さて。昨日になりますが、平日に休みが取れたため、上野の『恐竜博2023』に行ってきました。事前にNHKの特集を視聴しているので、予習はばっちりです(笑)。「なんで平日なのにこんなに子どもたちがいるんだ!」と思ったら、春休み中でしたね。毎度のことながら、ダラダラと画像を上げていきます。入口にあった系統図。たまにカワセミが飛びます。ちょっとステキなデザインなのですが、「ウソ!カワセミってドードーから進化したの...
先日の忙中閑あり(またコメントの付きづらい記事を…)。
- 2022/12/23
- 14:10
さてさて。忙中閑あり。ないのですが(笑)、先日、千葉の県立中央博物館の特別展『おはまおり』をみてきました。なかなか説明するのも難しいので、興味がある方はこちらを見ていただけると助かります。千葉県立中央博物館 令和4年度秋の展示 おはまおり文化遺産オンライン 房総のお浜降り習俗※例によって画像をそれなりに撮ってきてはいるのですが、同じような獅子の面など、今一つインパクトがないので、略すことにしました。↑上の...
月末のひとり修学旅行。『展覧会 岡本太郎』
- 2022/12/01
- 13:46

さて。毎度、月末は休みなことが多いため、11月の月末は『展覧会 岡本太郎』に行ってきました。博物館は良く行くものの、美術館はほとんど行ったことがないので、ちょっと緊張しました(笑)。会場が分からず、上野の森美術館や西洋美術館辺りをウロウロしてしまいましたが、無事到着。で、なのですが、史学などについては拙いなりに色々と記せるのですが、美術関連は専門外で全く分かりません。なので、ひたすら画像を貼っておきま...